楽しいサイクリング ? と平群町ミニリポート

サイクリング修行の帰り道、平群町のミニレポートといこう。いつでも思い立ったらすぐに撮影出来るのもサイクリングの楽しさ、かな。
2018-07-01_DSC08054.jpg
平群パイパス沿い「BIGエクストラ」のすぐ南側にある、お気に入りのガソリンスタンド兼コンビニ。
2018-07-01_DSC08055.jpg
ここは広くてキレイで設備も充実しているし何といっても肝心のガソリン価格が安くて全般的にサービスが良いのが魅力。近隣のガソリンスタンドの中でもトップクラスの安さ。奈良市や東大阪市周辺の店から10円以上も安いのです。
併設のセブンイレブンでナナコにチャージして支払いするだけでこの価格、しかも店内でもらえる割引券で更に2円引きとなる。
つまり ハイオクガソリン142円 という、現時点の全国平均レギュラーガソリン(152円)よりはるかに安い。( ゚∀゚)
2018-07-04_DSC04658.jpg
「更に更にですよ!!」と、TVショッピングばりに叫びたくなるのが、併設のセブンイレブンで指定の日に5000円のナナコチャージすると、粗品をいただけるようになっている。もちろん高級品ではないエコノミータイプだが、フツーに買うと200円くらいはする商品。
確実にここでガソリン給油するためチャージによるデメリットはなく、せっせと5000円ずつチャージしているこの頃です。(;`ー´)
2018-07-01_DSC08056.jpg
そんなわけで、二年ほど前にこの店が出来てからは以前の”ガソリン価格定点観測”地点としていた店にはまったく足(ハンドル)が向かなくなってしまった。悪いけど、最近めっきりおカネに細かい性格になってしまったのでね。(;`ー´)
2018-07-01_DSC08057.jpg
さすがに日曜日の昼過ぎとあって久々に目にした「丸亀製麺」の店外まで延びた行列風景。たしか毎月1日は”釜揚げうどん”半額デーだったが、今でもそうなのかどうかは知らない。ま、元々激安の290円が半額になるだけだし・・・自分は大好きですが。( ´ー`)
2018-07-01_DSC08062.jpg
平群町のど真ん中にある、近鉄生駒線平群駅。駅の前後はいずれも単線。どこにでもあるようなローカル臭ぷんぷんである。( ´ー`)
2018-07-01_DSC08064.jpg
しかし、以前はいかにも田舎の駅という風情だった駅前周辺は一連の整備計画によって一変。たしか一年くらい前からこんなに立派な風景に様変わりしている。
2018-07-01_DSC08065.jpg
整備されてからも一向に商業施設が誕生しない中、地元の手作り教室兼カフェとして頑張っておられるお店。
2018-07-01_DSC08068.jpg
典型的な”片田舎の小さな町の小さな電気屋さん”だった店も、整備計画の恩恵によってこんなに大きく立派に生まれ変わっている。
2018-07-01_DSC08070.jpg
こちらも。以前のこの地域では考えられなかった総レンガ輸入住宅風の造り。やっぱり土地持ちは良いなぁ、と単純に羨ましかったりもする。
そうそう、この地域にムカシから信用金庫がある事も知らなかったのだった。
2018-07-01_DSC08074.jpg
ここは以前とまったく変わっていない。今は新築郵便局隣で、どうみても地域の新興宗教の本尊だと何となく思っていたのだが・・・
2018-07-01_DSC08073.jpg
表札を見たら、れっきとしたお寺のようで・・・( ´ー`)
2018-07-01_DSC08075.jpg
平群町は緑豊かな自然に恵まれた街です。
2018-07-01_DSC08076.jpg
ふと田んぼを撮りたくなるのは写真の師匠の影響だが、未だにまったく足元にも及ばないのが恥ずかしい。
同じ風景であっても、「きれいに撮れている」のと「画になっている」のとは意味合いが全然違うのだが、その事に気付かされただけでもラッキーではあります。と分かったような事を云いつつ、いつになったら追いつけるのか・・・ひょっとしてムリ ? ( ´ー`)
2018-07-01_DSC08077.jpg
これまた一年以上も前から、立て看板だけが存在していた製菓工場の建設がようやく始まっていた。
2018-07-01_DSC08079.jpg
その隣は、一足早く完成していたガレージメーカーの”工場”。
何と、世の中には”Garage Life”という自家用車のガレージ専門誌が存在しており、そこに大きな広告を出している会社なのだ。
2018-07-01_DSC08080.jpg
で。そのすぐそばの平群町きっての人気ラーメン店。この日は当然駐車場も満車。手前が空いてるのは撮影時の一瞬だけだった。
2018-07-01_DSC08082.jpg
自分の本当のターゲットは、この「よってこ屋」の前後の長い坂道。現時点でも、一番奥の方の平坦路からここまでは何とか登って来られるのだが、ここを過ぎて自宅のある丘陵住宅地から自宅に至る500mほどの勾配が今風の表現で”半端ない”エリア。( ;´・ω・`)
ここをノンストップでクリア出来るまでは今のスポーツサイクルで頑張るつもり。毎日は出来ないし、まぁ三ヶ月はかかるかも・・・
ロードバイクへの挑戦はその後と、あえてそう決めている。
まぁ、自分なりに思うところがあって不利な条件での修行を選んだというわけです。( ´ー`)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA