
前回空振りに終わったためリベンジと「馬見丘陵公園」に今度はポタリングで出動した。駐車待ち不要だし。( ´ー`)

同時間帯なのだが、やはり前回とは賑わいが段違い。出店も倍以上に増えていて店主が勝手にポーズを決めてくれたり。( ´ー`)

ほとんどの出店で行列が出来ていたが、ちょっとお気の毒なお店もそれなりにあった。以下、ちょっと目を引いた4店。
ただし、これらは見ての通り”シェフの店”ではなく、ふつうの出店。




ひょっとして店名なのか、”ブタとエスプレッソと”というのが良く分からんです。でも、ちょっと面白い。

中央口から入場したのだが、”シェフェスタ”は徒歩5分ほどの地点の北エリアにあるのだった。


気候も青空も気持ち良い日。あちこち撮りながらてくてきと歩いてたため、たどり着くのに10分以上かかってしまった・・・

北エリアにも変わった花がいっぱい。

このエリアもで店があり、屋台村(死語かな)もありました。


定番の焼きそばも2店。400円とリーズナブルだが迷った末に断念した。ここ数日間やや体重増加気味なのと、これまでこの種の出店や屋台で買った焼きそばは、いつも大層なキャッチコピーの割に旨かったためしがないのでね。( ´ー`)

ビールにばっちり合いそうなキャベツ焼きには更に後ろ髪を引かれたが、とにかくガマンガマン・・・


「あれ? シェフのキッチンは !?」なのだが、長くなりすぎたのでまた次号にて。( ´ー`)

コメント