M.2 SSD計画があえなく終了

ネットショップから代替品が送られて来たので再挑戦した結果、前回とまったく同じ症状で惨敗となった。

M.2 SSD のインストールなんてカンタン、なはずだった

実は”再挑戦”などと構える必要なんかなくて、メモリ交換出来る人なら軽く済ませられるはず。
スキルという言葉も使いたくないレベルの作業である。しかし、二度目もあえなく挫折となってしまった。

SSD熱暴走疑惑のため、クローン後にいったん取り外して常温になるまで放置した。
クローン直後に触れてみると、たしかに表面が指で触れないくらいの高温になっていたのは間違いない。
本来はここまで気を使う必要などないはずなのだが慎重に対処。今度は問題なく起動するはずだった。
しかし!! M.2SSD のみの状態にして再起動すると・・・しない・・・

無情な起動デバイスなし表示
またもクローン後に認識しなくなった

前回とまったく同じ症状でBIOS認識すらしなくなった。マザーとの「相性(嫌いな表現)」問題があるなら、装着直後のディスク正常認識とクローン処理が完了するはずがない。
万事休すやな。もうやめたやめた。😭
現状のSATA SSDで問題なく動作していて性能の不満もないのに、新しもの好き(実際には数年前から普及)だけの理由で交換しようとした罰が下ったのだろう。

返品扱いで救われた

既に意欲も消えたので「6,000円は授業料と割り切ります」とショップに連絡すると、二度も不良品を送って申し訳ないという対応で返品扱いにしてくれることになった。不調の原因は不良品ではないと思っているのだが。
次回の本体リニューアルまでM.2SSDには手を出さない事にした。お粗末でした・・・😅

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 当方で先日とりつけたSony PS5用のm.2 ssdはヒートシンク必須となっていました。PC用にはヒートシンクは必要ないのでしょうか?

  • コメントありがとうございます。

    メーカー・販売元のWeb情報にはそのような注意書きは見当たりませんでした。
    記事にしていませんがショップとのやり取りは数回あり、その中でもヒートシンクに
    関する事柄・説明はなかったです。
    クローン作業後にかなり熱くなっていたのは事実ですが触ると火傷というほどの
    レベルではなかったです。
    DELLサイトの同系製品情報でも、ヒートシンクを装着しているような画像や説明は
    なかったと思います。
    一旦心が折れましたが、懲りずにまた別の製品で再トライしてみるつもりではあります。

  • お返事ありがとうございます。素人がコメントなどおこがましいのでその筋の専門家のサイトから引いてきました(SSD換装ドットコム):

    M.2 NVMe規格にはヒートシンクを付けたい
    ヒートシンクの必要性については賛否両論ありますが、結論から言えば、私どもはSSDにヒートシンクはあった方がいいと考えています。

    ただし、2.5インチSATA規格のSSDには必要ないと思います。その理由は発熱性が低い為です。ヒートシンクの必要性がでてくるのはM.2規格(特にNVMe)のSSDになります。M.2 NVMe規格は一般的な2.5インチSATA SSDと比べて、小型化になっているにもかかわらず、処理性能は4~5倍と飛躍的に高くなっています。その為、ものすごく発熱します。通常使用で60℃程度、高負荷がかかる場合は80℃近くまで上昇します。

    一般的なSSDには「サーマルスロットリング」といって、熱による故障を防ぐために一定以上の温度に達すると自動的にパフォーマンスを落として温度が上がりすぎないようにする機能が付いています。この機能が起動するとせっかくもっている性能を最大に発揮できなくなります。

    SSDのもつ性能を最大限発揮し、かつ熱による故障リスクを下げるうえでも、ヒートシンクは有益だと思います…

    高価格帯のパソコンにはヒートシンクが付いている
    弊社では全国からたくさんのSSD換装のご依頼を頂いております。その為様々なパソコンのSSDをみておりますが、25万円を超えてくるような高価格帯のパソコンのSSDにはメーカー側がヒートシンクが取り付けている傾向が高いように感じます…

    以上です。参考にしていただければ幸いです。また、このコメントは公表していただかなくて結構です。

  • Aki さん、コメントありがとうございます。
    最近更新をさぼっててコメントに気づくのが遅くなり申し訳ないです。
    ご案内の記事はしばらく前に見た記憶がありますが、「あった方がいいと考えています」と曖昧な表現で、あくまで個人の主観にもとづくものですね。「感じます…」で終わってるし。
    PCメーカーとSSDメーカーからも注意書きがありませんし個人的にはヒートシンクを付けるつもりはありません。もちろん熱が原因と考えられる現象が発生すればネタにしますが。
    元記事に関して否定も肯定もしませんが情報いただけたことは感謝しております。
    背中を押してもらった感じで再トライして新しい記事も書けました。

manager へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA