森林ジャーナリスト 田中淳夫氏の取材続報
Yahoo!ニュース


メガソーラー、デタラメ申請を通す奈良県の不可解(田中淳夫) – エキスパート – Yahoo!ニュース
奈良県平群町のメガソーラー計画が、12月23日に開かれた県の森林審議会の林地開発審査部会で承認を得た。後は県知事の認可を待つばかりだ。しかし、この計画の申請が、あ…
奈良県が悪質事業者の捏造計画書をまたも完全ノーチェックで受理し工事再開を強行しようとしている模様。
これほど急ぐ理由は事業者の利益を守るため。最初から住民のことなどまったく眼中にないのだった。
県ぐるみのありえない背信行政である。いくら平群町の行政を追求しても効果がないはず。
NHK NEWS WEB


平群町 メガソーラー建設計画 県の審議会が承認|NHK 奈良県のニュース
【NHK】平群町で建設が中断されている大規模太陽光発電所、メガソーラーについて、奈良県の審議会は、県の指摘をうけて修正された業者の新たな計画を承認し…
12月25日の形だけの審議会はNHKのローカルニュースでも取り上げられた。
重大な問題をはらんでいることも最後に少し触れられている。
平群町のメガソーラー事件がついに地デジ放送でも取り上げられた。
短時間でうまくまとめている。硬派寄りの報道番組もあったのだな。
読売テレビをちょっと見直したぞ。※12月31日放送分
これで世論が後押しして工事再開をさらに遅らせることが出来るのかどうかは分からない。
莫大な利益のために何が何でも3月中に設備稼働させたい事業者と、なぜか必死にそれを守り抜こうとする奈良県と平群町の行政関係者。奈良県知事とその手下たちは異常というしかない。
コメント