
たぶん大阪人しか知らないだろうが、”築港”は”ちっこう”と読む。元大阪人にも懐かしい地名。
そこに、なぜか「クラシックカー博物館”GLIONミュージアム”」が6月12日にオープンした。
という記事を、お気に入りカフェでのモーニング珈琲中に雑誌記事を何となくめくっていて偶然知った。(;`ー´)
「あの名車」が常時展示されているらしい。しかも敷地内を走行する事もあるらしい。これは行かねば !!

老朽化して取り壊される運命だった、大阪港の赤レンガ倉庫を延命させるのが主目的らしい。
手を上げたのが、経営者の趣味でクラシックカーを多数所有する、ある企業。もちろん勝算あっての事だろうが。

倉庫の外にも多数展示されていて、それらの見学は無料。
エアコンが適度に効いてとても快適な倉庫内には、それ以上の名車が展示されていて、当然有料(1,500円)である。

自分は古いクラシックカー(?)にはほとんど関心はないのだが、展示車でカラーリングが気に入ったのをいくつか撮ってみた。

惜しくも、わずかに手ブレしてしまって、レタリングがぼけてしまっている。(。-ω-)

昔々のリムジンや。

展示されたクルマのうんちくについては、備え付けの iPad で閲覧できるよう配慮されている。

古き良き時代の豪華なインテリア。

まだまだ続くぞ・・・(;`ー´)
コメント